参列して頂いた方へお礼したい 知っておきたいお礼のマナー

葬儀に参列していただいた方々へお礼を伝えたいときは、どのようにすればいいのでしょうか。

一般的には、参列への御礼を込めた「会葬返礼品」や、香典へのお返しである「香典返し」を手渡します。

また、特別な方に対しては、葬儀を終えたあとにお礼状を書くこともあります。

このように、参列をしていただいた方へのお礼の方法は実にさまざまです。

この記事では、参列へのお礼やそのマナーについて、解説いたします。

会葬返礼品

葬儀の参列に対しては、文字通り、「会葬返礼品」を手渡します。これは、葬儀場まで足を運んで下さったすべての人に手渡します。たとえば、家族3人で参列した相手に対しては、3つお渡しするのです。

品物と金額相場

会葬返礼品で選ばれるのものはさまざまですが、お茶やタオルや焼き菓子などが好まれます。費用相場は500円~1000円程度です。

会葬礼状とお清め塩

会葬返礼品には、会葬礼状やお清めの塩をつけるのが慣例です。

会葬礼状とは、文字通り、会葬に対する御礼の文面をしたためた書状です。ここに、お清めの塩を入れて配ります。

この塩は、葬儀を終えて自宅に入る前に自身のみに振りかけるもので、古くから続く慣習です。最近では塩を不要と考える人もいたり、浄土真宗の場合は、宗派の教えとして、塩を不要としています。

また、最近はオリジナル会葬礼状も人気です。文面は定型文ではなくオリジナルのものを作り、書状もデザイン性に富んだものを使用します。

香典返し

香典返しとは、いただいた御香典に対してのお礼の品のことです。本来は葬儀後49日を目安に先方に贈りますが、最近では葬儀当日に配るケースも少なくありません。香典返しの品物は、いただいた香典の半額から3分の1程度が目安です。
また、香典返しにもお礼状が添えられます。そこには香典に対するお礼に加えて、四十九日法要を無事に済ませたことの報告も綴られます。

葬儀後にお礼状を送る

会葬返礼品や香典返しは、当たり前のしきたりとなっているため、これらを省略するとマナー違反として捉えられるでしょう。

しかし、こうしたしきたりとは別に、喪主として参列のお礼をしたいと考える人も少なくありません。葬儀当日はあわただしく、ひとりひとりにゆっくりとお礼を述べる時間などないからです。
そこでおすすめなのがお礼状です。感謝の想いを手紙にしたためることで、より心のこもったお礼を伝えることができるでしょう。

礼状の文例

ここまで見てきたように、会葬礼状、香典返し、葬儀後のお礼状など、場面によってさまざまなお礼状が用いられることが分かります。

ここでは、お礼状に記される文章の例文をご紹介いたします。

会葬礼状の例文

亡 父 東京 太郎儀
葬儀に際しましてはご多用中にもかかわらずご会葬をいただき
ご鄭重なるご厚志を賜り 誠にありがとうございました
ここに生前のご厚情を深謝し 略儀ながら書中をもちましてお礼のご挨拶を申し上げます
令和6年8月3日
〒181-0000
東京都三鷹市上連雀〇丁目〇ー〇
喪主 東京 二郎

オリジナル会葬礼状の例文

目を閉じて、父のことを思い浮かべると、いつも夏の季節が蘇ります。
わたしたち家族を海まで連れて行ってくれた父、お盆には必ずお墓参りを欠かさなかった父、地域の盆踊りに必ず参加していた父、お盆の夏休みは、いつも仕事に忙しかった父の、つかの間の急速だったのかもしれません。
父・東京太郎。令和6年7月30日に、帰らぬ人となりました。その日も、病院の窓の外では、蝉が力の限り鳴いていました。
人の人生ははかないものです。でも、そのわずかな一生を懸命に走り抜けた父のうしろ姿を、わたしたち家族は忘れません。
来年からも、この季節がやってくるごとに、わたしたち家族は父のことを思いだすのでしょう。みなさまも、夏の日差し、青空、ひまわり、そして蝉の鳴き声を耳にしたならば、どうぞ父のことを思いだしてやってください。
いつも寡黙で、それでもにこっと笑ってくれる父。ずっとわたしたちのことをそばで見守ってくれています。
本日はご多用の中、ご会葬をいただき、誠にありがとうございます。略儀ながら、書状を持って慎んで御礼申し上げます。
令和6年8月3日
〒181-0000
東京都三鷹市上連雀〇丁目〇ー〇
喪主 東京 二郎

香典返し(即日返し)の例文

本日は、心温まるお言葉とともに、過分なお心遣いを賜り、厚く御礼申し上げます。
つきましては、誠にささやかではございますが、心ばかりの品をご用意させていただきましたので、何卒ご受納賜りますようお願い申し上げます。
本来であれば、直接お伺いしてお礼を申し上げるべきところを、書面にて深く御礼申し上げます。
喪主

香典返し(後返し)の文例

謹啓
亡 父 太郎 儀
葬儀に際しましては ご丁重なるご厚志を賜り 謹んで御礼申し上げます
おかげをもちまして 本日
葬儀院戒名見本居士
七七日忌法要を滞りなく相営みましたことをご報告申し上げますとともに 生前賜りましたご厚誼に対し 改めて御礼申し上げます
つきましては 感謝のしるしに心ばかりの品をお送りします
ご受納くださいますと幸いです
早速拝趨の上お礼申し上げるべきところ略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹白
令和6年9月7日
東京 二郎

葬儀後のお礼状の文例

謹啓
先般 故東京太郎の葬儀に際しましては
御多忙中にもかかわらず会葬をいただき 誠にありがとうございます
また生前故人が頂戴した多大なるご厚誼に 心から厚く御礼申し上げます

お陰様で無事に父を送り出すことができました
今後とも 変わらぬ御交誼を賜りますようお願い申し上げます
本来であれば拝眉すべきところ
略儀ながら書中をもちまして御礼の御挨拶を申し上げます
敬白
令和6年8月7日
喪主 東京二郎

終わりに

いかがでしたでしょうか。この記事では、参列して頂いた方へのお礼とそのマナーについてくわしく解説いたしました。
私たちAZUMA葬祭は、葬儀や仏事のプロフェッショナルです。
弔問客や関係者へのお礼をはじめ、お葬式全般について、不安に思うことや分からないことなどがございましたら、こちらのお申込みフォームから、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みフォームはこちら
お電話:0120-66-5940(24時間・365日)

関連記事

  1. お墓がない場合の納骨や遺骨の仕舞い方

  2. こんなにお金をかけなければ良かった 葬儀の不要なオプションベスト5

  3. 葬儀費用を安く節約して失敗した5つの例

  4. 秋の葬儀の最適な衣装

  5. 突然の葬儀 仕事先から駆けつける場合に最低限必要な準備は

  6. 香典を辞退された場合、代わりになるものは何がある?

カテゴリー

  1. 「新盆」とは?「お盆」と何が違うの?

    2024.07.20

  2. 「喪中はがき」のルール 送るタイミングと書き方

    2024.07.10

  3. 葬儀は別会社を予定しておりましたが、安心感がありましたので、そ…

    2024.07.01

  4. お墓の種類、それぞれの価格相場は?

    2024.06.30

  5. ネット時代の葬儀選び よくわからないサイトに惑わされず良い葬儀社…

    2024.06.23

  6. 2024年6月23日の新聞折込チラシ掲載ーご葬儀プランについて・各種案…

    2024.06.23

  7. 2024年7月6日(土)サンヴァリエ桜堤 / 7日(日)シティハイツ吉祥寺通…

    2024.06.17

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01