お客様の声

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • お客様の声

    最後に車に乗るまで親切、誠意を感じながらの帰宅でした。

    記入日2023年10月22日70代女性「M」様何かにつけても面倒だとか、億劫だとか言うような気配も感じず、最後に車に乗るまで親切…

    • お客様の声心に残るお葬式

    旅立ちの前に寄り道を

    火葬場に向かう故人を乗せたお車。火葬の時間が決まっていますので、ほとんどのみなさんは慌ただしく告別式のあと斎場を目指…

    • お客様の声

    仏壇に供えた花の持ちがとてもよく、よい生花をつかってくださっていることを実感…

    記入日2023年9月21日40代女性「H」様祭壇や供花の花を花束にしていただけたのがありがたかったです。仏壇に供えた花の持ちが…

    • お客様の声

    葬儀の日をすぐに行いたいとご無理を申し上げましたが希望通りに済ますことができ…

    記入日2023年10月21日50代女性「S」様遠方から来た親族が滞在日数が少なく葬儀の日をすぐに行いたいとご無理を申し上げました…

    • お客様の声

    無宗教かつ型破りな式でしたが、参加者のみなさまからたとても良い式だったと、何…

    記入日2023年9月29日30代女性「M」様この度は、池田徹次さんに大変お世話になりまして、悔いのないお別れをすることができま…

    • お客様の声心に残るお葬式

    ご本人が生前予約をされていたお客様のお葬儀を執り行いました。

    先日、ご本人が生前予約をされていたお客様のお葬儀を執り行いました。参列された方々のお話でも、とにかく関わる方関わる方…

    • お客様の声

    わかりやすく丁寧に迅速に行動をして頂き無事葬儀は終了しました。

    記入日2023年7月10日80代男性「U」様父母が亡くなってから20数年が過ぎ葬儀の決まりも忘れた私たちに対してやさしく、わか…

    • お客様の声

    出席者の方からも「あたたかな良い葬儀だった」とのお声をいただきました。

    記入日2023年8月19日50代女性「Y」様今回、母の葬儀でしたが、父の時もお世話になりました。担当者の方が同じで、非常に心強…

    • お客様の声

    連日の最高気温更新の中、涼しいお葬儀の演出

    皆様もいかがお過ごしでしょうか?連日の最高気温更新、さすがに参りますね。少しでも涼しく感じていただけるために、スタッ…

    • お客様の声

    とても親切で対応も良く、ありがとうございました。

    記入日2023年7月2日50代女性「O」様とても親切で対応も良く、ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願い…

    • お客様の声

    スタッフの皆様にとても良くしていただきました。ありがとうございます。

    記入日2023年9月5日50代女性「E」様スタッフの皆様にとても良くしていただきました。ありがとうございます。サービスの評価葬…

    • お客様の声

    「いつでも連絡してください。必ず対応します。」この言葉にとても救われました。…

    記入日2023年8月2日20代女性「I」様社会人2年目で初めての喪主、何をどのような手順で進めるべきか全く分かりませんでした。…

    • お客様の声

    ここまでして下さる葬儀社さんはなかなかないのではと思います。

    記入日2023年7月21日50代女性「S」様大変お世話になりました。担当して下さった男性スタッフさんは、葬儀の際もつかず離れず…

    • お客様の声

    3回目の利用になりました。ありがとうございました。

    記入日2023年7月31日50代女性「I」様本日無事に終わりました。担当者の方がとても良く大満足です。3回目の利用になりました…

    • お客様の声

    家族が何か整理出来ない中、葬儀を進めていただきありがとうございました。

    記入日2023年8月2日80代女性「Y」様家族が何か整理出来ない中、葬儀を進めていただきありがとうございました。サービスの評価…

    • お客様の声

    反町様には順次親切にお手伝い頂き無事葬儀出来ました事を深く感謝いたしておりま…

    記入日2023年6月24日80代女性「N」様この度は老々介護のパートナーの死亡に関して反町様には順次親切にお手伝い頂き無事葬儀…

カテゴリー

  1. 喪中時の正月の過ごし方

    2023.12.06

  2. 最後に車に乗るまで親切、誠意を感じながらの帰宅でした。

    2023.12.04

  3. 12月に喪中になり喪中はがきが間に合わない、どうしたらいい

    2023.12.02

  4. 旅立ちの前に寄り道を

    2023.12.01

  5. 今話題のDIY葬儀の落とし穴 注意したいデメリットについて

    2023.11.30

  6. 大往生とはどういう意味か?何歳からですか?

    2023.11.15

  7. 正喪服・準喪服・略喪服とは

    2023.11.06

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01