スタッフ紹介

代表挨拶

荒井 昭博

ご葬儀は、故人から遺された方たちへの最後のあいさつの場であり、そして贈り物です。そこに集う人々がこころゆくまでお別れができ、準備やお式を通じて遺族の方々が癒される私たちのめざすのはそんなご葬儀です。(お客様の満足度97%、友人・知人にご紹介したい98%)一人一人の故人様、一つ一つのご遺族のご事情によっていいご葬儀のかたちは異なります。悲しみの中でのご葬儀の準備はほんとうに大変なことです。2万件、45年以上の私たちの技術と経験をどうぞ頼りにしてください。スタッフ一同、こころをこめてお話を伺い、それぞれの故人様とご遺族のためのご満足のゆくご葬儀をサポートさせていただきます。
スタッフ紹介

「私たちが会社窓口として電話対応しております」

後藤 伊織(ごとう いおり)

 「一生続けられる仕事を」と1996年に入社。元トラック運転手。柔和な笑顔と軟らかな物腰が持ち味。お客様にサービスを提供する上で心がけているのは「笑み」。「故人の死は遺族にとって悲しいことです。でも悲しんでばかりではいられないから、受け止めて笑みを返すようにしています」。東葬祭のテーマ「癒し」を体現してくれているスタッフである。社内では、IT系から現場までオールマイティな実務能力で周囲から頼られると同時に、茶目っけたっぷりの社内電話の受け答えで周りを笑わせるムードメーカ-でもある。苦手なものはホラー映画やお化け屋敷。「本物のご遺体は『故人様』なので、大丈夫なんですが、作りものはなんだかダメなんですよ・・」とのこと。

増子 大輔(ますこ だいすけ)

前職の外食チェーンでは10年以上キャリアを持ち、店長をつとめていたが、父の葬儀を通じて、「人生の節目に立ち会う仕事=冠婚葬祭の仕事」により大きなやりがいを見出して、転職を決意する。2004年入社。

「この仕事の魅力は、いろいろなことを考えさせてくれることです。打ち合わせの際のお話や、ご葬儀の際の遺族のご様子から、故人への皆さんの愛情を感じたり、時には自分の最期をどうするのか、も考えますね。」
「あえて感情移入しすぎない」こととしているが、一方で可能な限りお客様のペースに合わせる。なかなかご決定が進まない際には、その方の背景を慮って対応させていただくという。「喪主さまが、決めることができる気持ちになるのを待つ」のが彼の流儀である。


川合 勇気(かわい ゆうき)

 2008年、社内で数少ない同業からの入社。「前の会社は多くのスタッフでご葬儀を分担していました。ここははじめから最後まで一人のスタッフがご葬家につきっきり。お客様もそうだと思いますが、自分も安心してしっかりとフォローして差し上げられます。」「親族にも向いてるんじゃないと言われました(笑)」というもの静かな風貌とはうらはらに、フットワークの良さとガッツは社内でも目立っており、社内のキャンペーンでは常勝メンバーである。 プライベートでは20代にしてマイホームを建て、育児協力も、のしっかりパパ。

カテゴリー

  1. 「樹木葬」とは?メリットとデメリット

    2024.09.15

  2. 遺影写真の準備の時期と方法について

    2024.09.07

  3. 家族の思い出となる式をして頂きました。家族の心の整理が出来るこ…

    2024.09.01

  4. 2024年大抽選会-当選者発表をいたしました

    2024.09.01

  5. 2024/11/9「AZUMA忍者ショー」をAZUMAホールで開催します

    2024.08.30

  6. お彼岸の法要に必要なもの

    2024.08.29

  7. お墓への埋葬にかかる費用相場は?

    2024.08.24

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01