法事を前倒しすることってできるの?

四十九日や一周忌や三回忌などの法事には、家族や親族が集まって故人を供養します。施主は、法事をいつ、どこでするかを決めなければなりませんが、法事を命日より前倒しにして行うことは可能なのでしょうか?

法事は前倒しにしても大丈夫

結論から言うと、法事は命日よりも前倒しに行っても構いません。仏事の世界ではよく行われていることです。
忌日が平日の場合、多くの方は仕事や学校やさまざまな用事で、法事に集まるのが難しいです。そうした時には、その手前の土日祝日などにします。

忌日を超えるのはよくない

法事は、忌日を前倒しにするのは構わないものの、忌日を超えて法事を営むのはあまりよくないと言われています。

日本の法事は、十三仏信仰と密接に関わっています。たとえば、四十九日は薬師如来、一周忌は勢至菩薩、三回忌は阿弥陀如来といったように、法事ごとに守り本尊が設定されているのです。忌日を超えることは、こうした守り本尊さまに対して遅刻をしてしまうようなもので、よい行いとは言えません。

また、昔から人々の間で仏事を先延ばしにすべきでないという考え方もあるようです。

忌日が平日で家族や親族が集まりにくい場合は、後ろにずらすのではなく、前倒しにして日程を決めましょう。

初七日も前倒し。葬儀当日が一般的に

法事の前倒しが最も顕著なのは、初七日法要です。本来であれば死後7日目に営む法事ですが、葬儀時には家族や親族が勢ぞろいしていることから、葬儀当日に前倒しで初七日法要を営むことが一般化しています。

最近では、火葬場の混雑もあり、死後7日目以降の葬儀も珍しくはありません。この場合、初七日法要は必然的に死後七日を過ぎてから営むことになりますが、これはもう仕方のないこととして受け止められています。

四十九日を五七日法要で行うこともある

四十九日法要は忌明けの意味を持つとても大切な法要で、七七日法要とも呼ばれますが、これを五七日法要で営むこともあります。

これは、四十九日は3か月をまたいではならないという考え方から生じたものです。

「四十九日、三月」を「始終、苦が身に付く」という語呂合わせによるもので、仏教的な意味は何一つありません。

昔の人は四十九日間は社会活動を行わずに供養に専念することが求められていましたが、おそらく一日でも早く社会活動に復帰するために、民衆の中から生まれてきたしきたりではないかと推察します。

法事日程は必ずお寺と相談して決める

法事をいつどこでするかは、必ずお寺と相談して、調整しましょう

先に日程と場所を決めて、その後お寺に依頼するというケースはよく耳にします。これは大変失礼な行為にあたりますし、特に土日は法事が集中しますので、その日程で対応できないことも考えられます。

法事日程は、なるべく早めにお寺と相談して決めることをおすすめします。

終わりに

法事は、家族や親族が集まって、ともに故人を偲ぶことで、お互いのきずなを確認し合うための心温まる儀式です。

土日であればみんなが集まりやすい反面、お寺側からすると土日こそ法事が集中しがちです。安心して法事に臨むためにも、日程を早めに決めておくことをおすすめします。

私たちAZUMA葬祭は、葬儀や仏事のプロフェッショナルとしてみなさまのご相談やご質問に24時間・365日対応しております。葬儀について分からないことなどがございましたら、こちらのお申込みフォームから、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みフォームはこちら
お電話:0120-66-5940(24時間・365日)

関連記事

  1. 政治家は香典を渡してはいけないのか?

  2. 喪中は何親等まで?はがきを出す時期はいつまで?

  3. ネット時代の葬儀選び よくわからないサイトに惑わされず良い葬儀社を選ぶ方法

  4. 葬儀で使われる花とその意味について

  5. 弔電をいただいた方へ、感謝のお礼状の書き方のコツ

  6. 分骨証明書とは何か? 分骨で注意すべき手続きの流れと証明書の様式

カテゴリー

  1. 「樹木葬」とは?メリットとデメリット

    2024.09.15

  2. 遺影写真の準備の時期と方法について

    2024.09.07

  3. 家族の思い出となる式をして頂きました。家族の心の整理が出来るこ…

    2024.09.01

  4. 2024年大抽選会-当選者発表をいたしました

    2024.09.01

  5. 2024/11/9「AZUMA忍者ショー」をAZUMAホールで開催します

    2024.08.30

  6. お彼岸の法要に必要なもの

    2024.08.29

  7. お墓への埋葬にかかる費用相場は?

    2024.08.24

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01