突然の葬儀 仕事先から駆けつける場合に最低限必要な準備は

突然の訃報。葬儀の案内。急な連絡のため慌ててしまうものの、なんとか会場に駆けつけなければならない時に、最低限何を準備しておくべきなのでしょうか。
この記事では、葬儀の参列に最低限必要な「喪服」「香典」「数珠」について解説いたします。

喪服

葬儀には喪服を着て参列します。可能であれば、どこかで喪服に着替えてから会場に駆けつけるのが望ましいでしょう。
しかし、お通夜に限れば、必ずしも喪服である必要はないとされています。葬儀の現場にふさわしい、地味目な色のスーツスタイルの「略喪服」であれば問題ありません。
葬儀の時に、参列者が着用する喪服のことを「準喪服」、地味目なスーツスタイルのことを「略喪服」と呼びます。それぞれどのような服装のことを指すのか、下の表にまとめました。

男性 女性
準喪服 ブラックスーツ
黒のネクタイ
白のワイシャツ
黒の革靴
ブラックフォーマル
・アンサンブル
・スーツ
・ワンピースなど
略喪服(平服) 黒、紺、グレー系のスーツスタイル 黒、紺、グレー系のスーツスタイル。ダークドレス

また、略喪服とは「平服」とも呼ばれていますが、普段着とは異なります。カジュアルな服装は避けましょう。

香典

香典は、香典袋に紙幣を納めます。袱紗に包んで葬儀会場まで持参するのが望ましいですが、急なことなので、袱紗はなくても構わないでしょう。
香典袋はスーパーやコンビニなどで販売しています。黒白や双銀の水引のついた袋を用意します。表書きの上部には「御香典」「御霊前」などと書き、下部に自身の名前を書きます。

数珠

焼香をする際に必ず必要なるのが数珠です。葬儀の参列が分かっていれば、事前に準備しておくのが望ましいです。
数珠は、仏壇仏具店だけでなく、礼服を扱う紳士服店などでも販売しています。葬儀会場によっては貸し出し用の数珠を置いているところもあります。どうしても間に合わなかった場合は遠慮なく借りましょう。

【注意!】告別式の略礼服はマナー違反

仕事先から駆けつけるというシチュエーションは、主に通夜であることが多いでしょう。翌日に行われる告別式に、略喪服で参列するのはマナー違反になるので、充分に気を付けましょう。通夜よりも一日多く時間の余裕があるわけですから、その間に、準喪服や、香典や、数珠の準備をしておくことをおすすめします。

いかがでしたでしょうか。私たちAZUMA葬祭は、葬儀や仏事のプロフェッショナルです。
お葬式全般について、不安に思うことや分からないことなどがございましたら、こちらのお申込みフォームから、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みフォームはこちら
お電話:0120-66-5940(24時間・365日)

関連記事

  1. 春におけるお葬儀で喪主が行う挨拶の例文

  2. 梅雨の季節での葬儀について

  3. お葬式へ行ったときの流れ。一般的な通夜・告別式の流れをまとめました。

  4. マンションで暮らしている私がお葬式を行う最適な場所とは?どんな選択肢があるか

  5. お葬式でレンタルできるものをまとめてみました

  6. お葬式に家紋は必要ですか? 自分の家の家紋はご存じですか?

カテゴリー

  1. 「新盆」とは?「お盆」と何が違うの?

    2024.07.20

  2. 「喪中はがき」のルール 送るタイミングと書き方

    2024.07.10

  3. 葬儀は別会社を予定しておりましたが、安心感がありましたので、そ…

    2024.07.01

  4. お墓の種類、それぞれの価格相場は?

    2024.06.30

  5. ネット時代の葬儀選び よくわからないサイトに惑わされず良い葬儀社…

    2024.06.23

  6. 2024年6月23日の新聞折込チラシ掲載ーご葬儀プランについて・各種案…

    2024.06.23

  7. 2024年7月6日(土)サンヴァリエ桜堤 / 7日(日)シティハイツ吉祥寺通…

    2024.06.17

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01