ご本人が生前予約をされていたお客様のお葬儀を執り行いました。

先日、ご本人が生前予約をされていたお客様のお葬儀を執り行いました。

参列された方々のお話でも、とにかく関わる方関わる方に対して、思いやりと気遣いをされていたという故人様。
ご自身がガンとわかってから、事細かに自分のお葬儀についてご家族に希望を出されていました。

みなさんが語らえるようにと、駐車場も、おときの席も十分な式場を選ばれていました。

祭壇はシンプルな白菊の祭壇ながら、多くの方々から「明るくて綺麗ですね」「彼女らしい」と言う声が。
中には「自分の時もこんな素敵な祭壇に」という方まで。
にこやかな表情のご遺影のお着物のひと色をとって、流れるラインのポイントに色を添えてありました。

会場にはご本人の直筆のお礼の言葉がパネルにして飾られ、参列された方々はお焼香の前後に足を止めて見入られていました。

おときの席には十分なお料理の他に、多くこられるだろうと予想されていたのか、女性がうれしいちょっとしたお茶菓子も各テーブルに配されました。

喪主様が
「とにかく細かく指示していったんですよ。私が最後に恥をかかないようにしてね、とわらっていました」
とおっしゃっていました。

特別な演出はなかったのですが、参列された方々がみなさんくつろがれた表情で穏やかにおときの席で歓談されていたのが印象的でした。

最後の最後まで、皆さんをおもてなししようというお心が溢れたお葬儀だったなぁと思います。

関連記事

  1. 気分が落ち込み何をして良いのか分からず不安な中、こちらの話をとっても良く聞いていただけました。

  2. いろいろと無理をいいましたが、最後は満足しました。スタッフの方の対応も良い印象です。

  3. 旅立ちの前に寄り道を

  4. 大変満足しております。初めてのことだらけでしたが安心してお任せすることができました。

  5. 皆さん丁寧で説明もわかりやすく安心してお任せすることができます。

  6. 大変お世話になりました。ありがとうございました。

カテゴリー

  1. 納骨式はいつ行う?準備することは?

    2025.10.25

  2. 10月19日配布の新聞折込チラシを掲載します。

    2025.10.16

  3. スムーズに進めていただき感謝しています。

    2025.10.15

  4. 四十九日法要とは?費用は?

    2025.10.15

  5. 車庫満車のハプニングもきちんとご対応いただけてよかったです。あ…

    2025.10.07

  6. 香典返しの選び方、半返しをするべき?

    2025.10.07

  7. 葬式の引き出物の選び方、相場はいくら?

    2025.09.30

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01