連日の最高気温更新の中、涼しいお葬儀の演出

皆様もいかがお過ごしでしょうか?
連日の最高気温更新、さすがに参りますね。
少しでも涼しく感じていただけるために、スタッフも知恵を絞るこのごろです。

式場内のエアコンを効かせる、外にも送風機を設置するおしぼりやうちわのサービスをする・・と


ご予算が許す限り、サービスの可能な範囲をまずはおすすめしています。
ただ、いかんせんこの暑さです。

通常だと告別式などは気温の上がり始める時間。
いつも、ご遺族もそうですが、お葬儀に参列される方のご体調も気がかりになります。

そんなこともあり、先日は思い切って、お葬儀を夕方からに。ご葬家のご希望もあり、実現しました。
式場内の装飾も、涼しげなあしらいをお花屋さんとも相談し、氷の柱をつかってみたりしました。

我々も、黒のスーツでなくグレーのスーツでそろってご案内にあたりました。
故人からのおもてなしの場でもあるお葬儀ですから、こんな形がこれからはあってもいいのではと思いました。

関連記事

  1. 大変お世話になりありがとうございました。

  2. ナースの方から「ここにこのまま体を置いておけないので運んでくれる葬儀屋さんを探して下さい。」と言われました。

  3. 令和元年 お客様の声をまとめてみました③

  4. 納棺の式を丁寧にやっていただきありがとうございました。

  5. 実際の葬儀事例=見積り書と請求書の差分紹介-HA様

  6. 心の準備もできず上京致し不安ばかりでしたが、御社のスタッフの皆様のあかげで無事葬儀を終えることができました。

カテゴリー

  1. 遺言はなぜ必要?相続争いが起きないためには

    2025.06.30

  2. 遺贈と相続の違いは?遺贈の登記のやりかたは?

    2025.06.23

  3. 7月~10月 もしも講座・事前 (個別) 相談会を開催(受講無料)

    2025.06.16

  4. 6月22日配布の新聞折込チラシを掲載します。

    2025.06.16

  5. 「法事」と「法要」の違いは?なぜ行うの?

    2025.06.15

  6. 納棺時にケアをして下さった方、式を支えて下さった坂野さんたち皆…

    2025.06.11

  7. 葬儀の席順の決め方とは?基本のルールと注意点

    2025.06.07

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01