知っておきたい葬儀とお墓の勉強会・相談会(手話通訳あり)

第2回市民ふくし講座

この講座では明るく楽しく終活を考えるためのヒントとして、終活の専門家がご家族の皆さまで「ハッピーエンディング」を迎えられるためのお手伝いをいたします。
※ご自身にあった講座だけの参加でもOKです。

内 容 令和7年3月1日(土)
元気創造フ゜ラザ3階会議室(三鷹市新川 6-37-1 )
【勉強会】
:1 3 : 3 0~1 4 : 3 0
参加費:無料定員: 30名(先着)
【相談会】
① 1 4 : 3 5~1 5 : 0 0
② 1 5 : 0 5~1 5 : 3 0
参加費:無料定員: 6名(先着)
お申込み ・申込期間: 1/20(月)~ 2/27(木)17: 00まで
・相談会のみの参加はできません
【講師・アドバイザー】
三鷹市葬祭業四社協議会(株式会社あさの、株式会社日典、株式会社AZUMA、有限会社永塚葬儀社)
▶PDFはこちら
申し込み方法 FAX、郵送、お電話、Googleフォームでお申し込み
問い合せ 三鷹市社会福祉協議会権利擁護センターみたか
〒181-0004 三鷹市新川6-37-1元気創造プラザ3階
TEL: 0422-46-1203 (土日祝除く、9時~17時まで)
FAX : 0422-71-2053
Mail : kennri-mitaka@mitakashakyo.or.jp

関連記事

  1. 2023年4月2日の新聞折込チラシ掲載-年に一度の大決算セール

  2. 2024年11月24日 新聞折込チラシ掲載ーご葬儀プランなど各種案内

  3. 2024年3月10日(日)/20日(水)-もしも講座・事前相談会を開催(参加無料)

  4. 2024年7月14日(日)/20日(土)-もしも講座・事前相談会を開催(参加無料)

  5. 2023年大抽選会-当選者発表をいたしました

  6. 2023年5月7日の新聞折込チラシ掲載-お別れのカタチ&AZUMA落語会

カテゴリー

  1. 【例文付き】「出棺の挨拶」はどんな内容にすればよいか

    2025.07.30

  2. 2025/11/16「AZUMAメルヘンミュージックコンサート」in AZUMAホール

    2025.07.25

  3. 7月27日配布の新聞折込チラシを掲載します。

    2025.07.23

  4. 亡くなった方の確定申告はやるべき? やり方は?

    2025.07.15

  5. 【例文付き】「精進落とし」での挨拶はどんな内容にすればよいか

    2025.07.13

  6. 葬式の引き出物の金額や内容はどのようなものが適切か?

    2025.07.07

  7. 遺影写真や生花の色合いなど雰囲気がよくて感激しました。

    2025.07.07

  1. 宗教・宗派がわからないときの調べ方

    2018.05.29

  2. 海外旅行先で、不慮の事故で死亡したらどうしたらいいの?

    2018.05.29

  3. 神道のお葬式でお願いするのは、神主さん? 宮司さん? どっち?

    2018.05.29

  4. 意外と知らないお布施のマナー 包み方・金額・タイミング

    2018.03.02

  5. 失敗しない日本でのイスラム教徒の葬儀

    2018.02.23

  6. 孤独死・孤立死で困らないための準備とは? 障がいを抱えた子ども…

    2018.02.01